「結婚相手って誰だっけ?」から「今どうしてるの?」まで、検索してたどり着いたあなたへ。三浦翔平さんと桐谷美玲さん、まさに“理想の芸能夫婦”として人気ですよね。実は最初は「嫌いだった」なんてビックリな馴れ初めも!?今回はそんな二人の出会い、結婚、記念日、家族の今を、ひと目で分かるようまとめました!
【最新情報】三浦翔平と桐谷美玲、7周年結婚記念日を祝福

三浦翔平と桐谷美玲、結婚7周年を報告
2025年7月24日、俳優の三浦翔平さんと女優の桐谷美玲さんが結婚7周年を迎えました。
この日、桐谷美玲さんは自身のInstagramを更新し、夫婦の大切な記念日であることを報告。
投稿には、「あっという間に7月が終わるね」と書き出され、「我が家的に7月は、息子が5歳になり、7回目の結婚記念日を迎え、楽しく過ごしています」と綴られていました。
穏やかで優しい文章に、家族のあたたかさがにじみ出ています。

こういう自然体な報告に、ほんと癒されますよね。
そして話題になったのが、投稿に添えられた写真。
そこには白ワインのグラスを手に、左手薬指に結婚指輪を輝かせた2人の手が写っていました。
ワイン片手に指輪が輝く幸せショット
この写真が、フォロワーの間で大きな反響を呼びました。
結婚指輪がキラリと光る中、グラス越しに伝わる二人の“今”がリアルで素敵。
派手さはないけれど、飾らない幸せがそこにある。
SNSでは、
- 「理想の夫婦」
- 「ほんとに仲良し!」
- 「いつ見ても素敵な関係」
といったコメントが続々と寄せられていました。
特に桐谷美玲さんの「暑い毎日だけど、みんな元気に過ごそうねー!!」という一言には、フォロワーたちへの気遣いも感じられて、彼女らしい魅力がにじみ出ていました。

こんなに自然に周囲をほっこりさせられるって、すごい魅力ですよね。
この投稿は、ニュースメディアでも多数取り上げられ、夫婦の円満な関係が改めて注目されました。
2025年現在も、変わらずに仲睦まじい姿を見せてくれる二人。
“見せる”ではなく“伝わる”夫婦の姿が、SNS時代に支持される理由なのかもしれません。
二人の出会いは最悪!?ドラマ共演が転機に

馴れ初めはドラマ「好きな人がいること」から
三浦翔平さんと桐谷美玲さんが初めて出会ったのは、2016年に放送されたフジテレビの月9ドラマ『好きな人がいること』での共演でした。
このドラマでは、桐谷美玲さんがヒロインを演じ、三浦翔平さんはその相手役のひとりとして出演。
まさに“ラブストーリーの中で出会ったリアルなカップル”という感じですが、実際の第一印象は、ちょっと意外なものでした。
第一印象は“ウニみたいで嫌だった”!?
2023年に放送されたバラエティ番組『トークィーンズ』にゲスト出演した三浦翔平さん。
その番組内で、桐谷美玲さんとの出会いについて、こんな驚きのエピソードを語っていました。
「奥さんに出会った頃、あっちには“ウニみたいで嫌だった”って言われてたんですよ」
なんともインパクトのある一言。
とげとげして近寄りがたい、という印象だったようです。

えっ、あの優しそうな三浦翔平さんが!?と驚きました。
実際、当時の三浦翔平さんは20代前半で、少し尖っていた時期。
“媚びられない”“思ったことははっきり言う”という性格が、あまり良い印象に繋がらなかったのかもしれません。
でも、数年後にドラマで再会した際には、その印象がガラリと変わります。
「なんか変わったね」と桐谷美玲さんが口にしたのをきっかけに、関係性に変化が生まれました。

過去の印象から“あれ?好きかも”って変わる瞬間、ちょっとロマンチックですよね。
恋愛って、最初の印象が全てじゃないんだなぁと、しみじみ感じます。
あのとき嫌いだった人が、人生のパートナーになるって、まるでドラマのような展開です。
このドラマ共演が、二人にとってただの仕事ではなく、かけがえのない“出会い直し”になったことは間違いありません。
結婚はいつ?指輪や式についても紹介

結婚発表は2018年7月24日!静かに報告
三浦翔平さんと桐谷美玲さんが結婚を正式に発表したのは、2018年7月24日。
交際が報じられてから約1年、ちょうど桐谷美玲さんの誕生日から2日後のことでした。
発表は、双方の所属事務所を通じて行われ、連名の書面で報告されたのが印象的でした。
華やかな芸能人夫婦であっても、過剰に盛り上げず、落ち着いた形で伝えるところに、二人らしい誠実さが表れていた気がします。
当時、報道各社にもFAXでシンプルに配信されただけでしたが、それでも大きな話題に。
特にSNSではファンからの祝福コメントが相次ぎ、「月9カップルが本当に結婚!」と盛り上がりを見せていました。

控えめなところが、かえって“本物”って感じでグッときました。
桐谷美玲さんは、同日に自身のブログでも「これからもお互いを支え合いながら、温かい家庭を築いていきたいと思います」と綴っており、そのメッセージもまた、多くの共感を集めました。
挙式・指輪エピソードは非公開ながら話題に
意外かもしれませんが、挙式についての詳細は公式には明かされていません。
芸能関係者の間でも“極めてプライベートな式だった”という声があり、大々的な披露宴は行わなかったとされています。
二人とも、必要以上に見せることをしないタイプ。
その姿勢は、結婚後の情報発信の仕方にも表れています。
ただ、記念日や誕生日などのタイミングでは、指輪がさりげなく写り込んだ写真を投稿して話題になりますよね。
2025年の結婚7周年の投稿でも、白ワインのグラスを持つ手に光る結婚指輪が注目されました。
ラグジュアリー感を見せびらかすのではなく、“気づいたら素敵”という空気感。

見せ方にまで品があるって、ほんと憧れちゃいます。
結婚式や指輪の詳細を語らないことで、逆に「どんな式だったんだろう?」という想像が広がるのも、二人の魅力のひとつかもしれません。
子どもは何人?名前や子育てエピソードも

2020年7月に第一子男児を出産
三浦翔平さんと桐谷美玲さんの間にお子さんが誕生したのは、2020年7月のこと。
桐谷美玲さんがInstagramで第一子の出産を報告した投稿は、多くのファンから祝福のコメントが寄せられていました。
当時の発表では、性別が「男の子」であることのみ明かされ、赤ちゃんの写真なども非公開。
それでも「母子ともに健康」と伝えられ、あたたかい家庭のスタートがそっと始まった瞬間でもありました。
そして2025年7月、結婚7周年のタイミングで再びInstagramを更新し、「息子が5才になりました」と報告。
ご自身の記念日と重なるかたちで、二重の喜びをシェアしてくれるところが、なんとも桐谷美玲さんらしいやさしさですよね。

記念日と子どもの誕生日が重なるなんて、すごく素敵なご縁ですね。
名前は非公開、でも「可愛い」写真が話題に
息子さんのお名前は、いまのところ公表されていません。
顔出しもしないスタンスを貫いていて、SNSに投稿される写真でも、顔が映らないようなアングルや加工がされています。
でも、その雰囲気から「絶対かわいいに違いない!」という声は多く、フォロワーの間では“ちょっとした家族写真”に癒されている方も多いようです。
2023年の投稿では、子どもと手をつないで歩く後ろ姿が印象的な一枚がありました。
風景の中にさりげなく存在するだけなのに、心が温まる。
子育てに関する情報発信はあくまで控えめですが、「楽しく過ごしています」と短く添えられる言葉の中に、家族としての日常の積み重ねが感じられます。

出しゃばらない子育てって、逆に信頼感ありますよね。
きっとご夫婦で相談して、“見せすぎない”ことを大事にしているんでしょうね。
その静かな方針にも、二人の価値観がにじんでいて、とても共感できます。
子どもと向き合うときも、飾らず、誠実に。
そんな家庭の姿が、投稿の端々からしっかり伝わってきます。
理想の夫婦!SNSから読み取る関係性

SNSに見る“夫婦の距離感”が絶妙すぎる
SNSって、つい何でも発信しすぎてしまう時代ですよね。
でも、三浦翔平さんと桐谷美玲さんは、その“距離感”が本当に絶妙なんです。
頻繁に夫婦の写真を投稿するわけではないけれど、結婚記念日や誕生日といった節目には、きちんとした形で投稿。
そこに無理のない愛情がにじんでいて、「まさに理想の夫婦」とコメントされることが多いのも納得です。
特に、2025年の結婚7周年の投稿では、ワイングラスと指輪の写真だけというシンプルな構図ながら、ふたりの“今”を感じさせる一枚になっていました。
何気ないけど、愛が伝わる。そんな発信が、見る人の心を掴むのかもしれません。

さりげなくて、でもあたたかいって最高のバランスですよね。
ふたりの間には、過剰な“見せる”ではなく、自然に“伝わる”信頼関係があるように感じます。
お互いを尊重する発言が好印象
三浦翔平さんの発言からも、夫婦の関係性がうかがえます。
テレビ番組などで桐谷美玲さんについて触れるとき、いつも「彼女が支えてくれている」「背中を押してくれた」と語る場面が印象的です。
2023年のドラマ『やわ男とカタ子』に出演する際も、最初は役柄に迷いがあったそうですが、「美玲が“絶対やったほうがいい”って言ってくれて」と話していました。
桐谷さんの言葉をきっかけに挑戦を決めた、というこのエピソードは、まさに“夫婦の支え合い”を象徴する場面です。

夫の挑戦を応援できる妻って、本当に素敵なパートナーですね。
また、桐谷美玲さんも、自分の投稿の中で三浦翔平さんのことを「ありがとう」や「家族で過ごせて嬉しい」といった言葉で自然に綴っています。
互いに干渉しすぎず、でもしっかりと寄り添っている。
この、無理なく続けられる関係こそ、多くの人が憧れる“夫婦像”なのかもしれません。
ファンの声|憧れの芸能夫婦としての存在感

祝福と羨望のコメントが止まらない!
三浦翔平さんと桐谷美玲さんが結婚記念日や家族の出来事をSNSで発信するたび、コメント欄はお祝いと憧れの声でいっぱいになります。
記念日投稿には、「こんな夫婦になりたい」「幸せが伝わってくる」「ずっと応援してます!」など、温かいメッセージがずらり。
美男美女という見た目の華やかさに加えて、飾らない夫婦関係を築いていることが、より多くの共感を呼んでいるようです。

“キラキラ”より“リアルな幸せ”って、ぐっときますよね。
しかも、こうしたコメントは若い世代だけでなく、30代〜40代の主婦層やママ世代からも寄せられているのが特徴。
子育てをしている方からは「夫婦で支え合っているのが理想」「見ていてほっこりする」という声も多数見られます。
投稿が多くない分、ひとつひとつの言葉や写真が、より響くんですよね。
節目だけを丁寧に伝える姿勢が、ファンの信頼感につながっているのだと思います。
InstagramやXで「理想の夫婦」と話題に
SNSで「理想の夫婦」としてよく名前が挙がるのが、三浦翔平さんと桐谷美玲さん。
特にドラマ『好きな人がいること』をリアルタイムで見ていたファンからは、「まさか現実になるなんて!」「リアル月9カップル最高」といったコメントが今でも多く寄せられています。
また、桐谷美玲さんの投稿は日々の暮らしを切り取ったような一枚が多く、夫婦の生活感も自然ににじみ出ています。
一方で、三浦翔平さんがたまに“家族への感謝”を語ることも、フォロワーには刺さっているようです。

リアルな夫婦の温度感が見えると、つい応援したくなっちゃいます。
こうした「無理なく自然体」なあり方が、多くの人にとって“憧れ”であり、“目標”なんですよね。
ただの芸能人夫婦ではなく、“共感できるパートナーシップ”という点で、他のカップルとは一線を画している印象です。
三浦翔平の家庭と仕事の両立スタイル

“守るものがある”と語る父・三浦翔平の今
結婚、そして父親になってからの三浦翔平さんには、どこか柔らかさと芯の強さが同居しているように感じられます。
その理由はやはり、「家族」という存在があるからこそかもしれません。
インタビューなどでも、「家庭を持ったことで、自分だけの人生ではなくなった」といった趣旨のコメントをされていて、仕事への向き合い方にも変化が出てきたようです。

“守るものがある”って、男性の表情を変えるんですね。
プライベートでは子育てにも積極的に関わっているとのことで、目撃情報では、近所の公園でお子さんと遊ぶ姿もあったとか。
仕事一筋のイメージが強かった三浦翔平さんも、今では“家族と仕事を両立するお父さん”として、新たなフェーズに入っているんですね。
家族を大切にしながら、役者としても成長
2023年放送のドラマ『やわ男とカタ子』では、三浦翔平さんがオネエ役という新境地に挑戦しました。
これまでのイケメン枠とは一線を画すような、難しい役どころ。
最初はかなり悩んだそうですが、出演のきっかけになったのが、桐谷美玲さんの助言。
「絶対やったほうがいいよ」と言われたことで、挑戦を決意したとインタビューで明かしています。

夫婦って、こういうときにこそ本音で背中を押せるかが大事ですよね。
役柄への真剣なアプローチ、そして家庭での安定感。
この両輪がうまくかみ合って、近年の三浦翔平さんは役者としてもますます評価が高まっています。
“結婚して変わった”というより、“家族を得て深まった”という表現がしっくりきますよね。
これからも、等身大の夫・父でありながら、進化し続ける俳優としての姿を見せてくれるはずです。
まとめと感想|こんな夫婦になりたい!と思わせてくれる存在

芸能界にはたくさんの夫婦がいますが、三浦翔平さんと桐谷美玲さんって、どこか特別な雰囲気がありますよね。
派手なラブラブアピールはないのに、なぜか「ずっと見ていたい」と思わせてくれる。
その理由は、やっぱり“自然体”にあるんじゃないかと思います。
今回ご紹介したように、出会いも最初はギクシャク。
結婚式も非公開、子育ても静かに。
でも、節目節目ではきちんと気持ちを伝えてくれて、夫婦としての信頼と愛情がしっかり伝わってくるんです。

理想だけじゃなく、ちゃんと“現実の愛し方”が見える感じが好きです。
決して“完璧なカップル”ではないからこそ、多くの人が「うちもこうなりたい」と思えるんじゃないでしょうか。
恋愛に憧れる若い世代にも、子育てに奮闘中のママ世代にも、そっと寄り添ってくれる存在。
それが、三浦翔平さんと桐谷美玲さんなんですよね。
今後も二人の姿から、たくさんの「気づき」や「共感」をもらえる気がしています。
夫婦って、見た目より中身。
支え合いながら一歩ずつ進む姿って、やっぱり素敵です。

これからも、そっと見守りたくなる夫婦ナンバーワンです。
よくある質問(FAQ)

- Q三浦翔平さんの結婚相手は誰?
- A
三浦翔平さんの結婚相手は、女優でモデルとして活躍する桐谷美玲さんです。
2018年7月24日に結婚を発表し、当時は“美男美女カップル”として大きな話題になりました。
- Q二人の馴れ初めは?
- A
2016年に放送された月9ドラマ『好きな人がいること』での共演がきっかけです。
最初の印象はあまり良くなかったようですが、撮影を重ねる中で関係が深まり、交際に発展しました。
- Q子どもはいますか?
- A
はい。2020年7月に第一子となる男の子が誕生しています。
お子さんの名前や顔写真は非公開ですが、SNSでは時折、家族とのエピソードが語られています。
- Q最近の夫婦の話題は?
- A
2025年7月に、桐谷美玲さんがInstagramで「結婚7周年&息子の5歳の誕生日」を報告しました。
ワイングラスと指輪が印象的な写真も添えられ、ファンからは祝福の声が多数寄せられています。
- Q離婚の噂はある?
- A
現在、三浦翔平さんと桐谷美玲さんに関して、離婚や不仲といった報道は一切ありません。
SNSなどを通じて伝わる関係性も穏やかで、良好な夫婦関係を続けていることがわかります。